まずは、それぞれの仕事を紹介して下さい。
私は現在、物流センターのセンター長を任されています。主な仕事内容としましては、商品の受入検品や在庫管理、出荷作業を担当しています。
入社3年目になるのですが、本社に配属され、営業課の一員として動いています。お客様先を訪問したり、受注処理や見積もり作成、時には入荷商品の仕分け・品出しを行っています。
中途入社で現在2年目です。営業アシスタントとして配属され、メールチェック・受発注業務・電話、来客対応を行っています。
営業課長を任され、納品スケジュールの確認調整などのデスクワークと並行して、営業課員に同行し、お客様先へのフォローやメーカーとの打ち合わせに出たりしています。
皆さんが仕事をしていて嬉しいと感じた事を教えて下さい。
目的に向けて目標を立て、一つ一つ課題を達成出来た瞬間を、仲間や同僚と共有し達成感を得られた時です。
達成感を仲間と共有出来るのは良いですよね。僕は、お客様の立場になって提案したものが採用され、お客様に喜んで頂けた時がこの仕事のやりがいだと思っています。
お客様からの、「ありがとう」もそうなのですが、信頼を獲得し、ありがとうの先にある新規の受注やお客様のご紹介につながった時は、喜びもひとしおです。
私は、アシスタントということもあり、お客様だけでなく職場の仲間からの「ありがとう」や「助かったよ」という労いの言葉がとても嬉しくやりがいを感じています。様々な業務を同時進行しながら正確に処理を求められるので大変なこともありますが、仲間からの何気ない一言から、会社の一員として動いている実感を感じています。
いつもアシスタントとして動いて頂き、ありがとうございます。(笑)
逆に皆さんが仕事をしていて大変だと感じた事を教えて下さい。
協和電機はFA機器の総合商社なので、様々なメーカーの商品を取り扱っているため、最初はどこに依頼、注文したら良いのか分かりませんでした。また、時にはイレギュラーな対応・要望が求められることもあるので、臨機応変に対応しなければならず未だに焦ることもあります。ただ、それだけ沢山の商品を扱い、お客様のニーズに応える事が出来るという事は、協和電機のつよみでもあるのではないかと思います。
たしかに、取り扱いの商品が、電気だけでなく、機械系等その他の引き合いもあるので、営業の現場でもいろいろな知識の取得が必要になります。それに、日進月歩で新しい商品が増えていくので、新商品を把握し商品知識を付けなければいけない点は慣れるまでは大変かもしれません。
商品知識を覚えることも大変なのですが、覚えた知識を使い、お客様に説明する事も最初は難しかったです。メーカーの方や上司の協力があり今では1人でお客様先を回っていますがコツをつかむまでは周りに助けられての営業でした。
入社する前のイメージと入社後に実際に感じた事を教えて下さい。
私の場合は中途入社で業種も違った為、新しい環境に期待と不安が入り混じる気持ちが大きかったです。実際に入社してみると、思っていた以上に多種多様な得意先や仕入れ先があり、今まで知らなかった知識やスキルが自分を本当に成長させてくれたと感じています。
私も中途で入社しました。前職も営業事務をしていましたが、全く業種が違った為、扱う商品を覚えることが出来るのか不安な面がありました。しかし、前職で培った経験を少しでも活かし、早く戦力になれるよう自分なりに考えて行動することを意識していました。協和電機は、困ったことがあった時、周りに相談しやすい環境だと思います。日々の業務内容はもちろんですが、些細なことでも困っていると、アシスタントの先輩方や営業の方がいつもすぐに親切に教えて下さり、分からないまま終わるということが無く、そういった意味でもとても良い環境だと思います。
僕の入社する前の協和電機のイメージは、とてもアットホームな会社で入社後も楽しく働ければ良いなぁといったものでした。実際に入社して、お客様はもちろん、仕入れ先との関係がすごく良好でとても雰囲気良く働けています。
確かに社内の雰囲気はアットホームだと思います。毎年3月の創立記念行事パーティーや社内ゴルフコンペなどの行事もあり、とてもアットホームな会社です。
最後に、これから協和電機でどう自分を成長させていきたいですか?
今までは教えてもらう立場でしたが、入社して2年が経ち、社内システムや自社で扱う商品の事などがわかってきた上でこれから入社する方が少しでも早く社内業務に慣れて頂く事が出来るように自分の経験や知識を生かしていきたいです。営業アシスタントとしての自身のレベルを上げることで、会社の利益にもつながっていくと私は思っています。
時代の移り変わりが早いため、一つ二つ先の事を見据えて、今自分がしなければならない事が見極めるようになっていきたいです。
協和電機の先輩がたが培ってきた、メーカーやお客様との良い雰囲気のお付き合いの中で、自分よがりにならないように気を付け、成長出来たら良いなぁと思っています。
どのように動けば効率が良くなるのか、どのようにすれば正確な仕事が出来るのかを常に考え、後輩そして後々に入社してくる人達の手本となる様に日々精進していきたいと思います。